「Android 5.0」と一致するもの

FFF SMART LIFE CONNECTED株式会社は、IRIE(アイリー)の新製品で7型のAndroid 9.0を搭載タブレットを発売。面白いのはFMラジオのチューナーを搭載している。ネットにつながらなくても緊急時にラジオを聴けるタブレット。タブレットも1周して面白いものがリリースされるようになった。意外にニッチな需要がありそうだ。学校や老人ホームには人気が集まりそう。Androidは最新の9.0を搭載する。

IRIE FFF-TAB7 1.jpg

FFF SMART LIFE CONNECTEDは、2019年12月IRIE(アイリー)製のAndroidタブレット「FFF-TAB7」を発売。ボディーカラーは、ブラック。 以下引用

IRIE FFF-TAB7
クワッドコアのプロセッサーを搭載し、メインメモリに2GB、記憶メモリとして32GBのフラッシュROMを搭載。Bluetooth対応で、入力機器やヘッドフォンなどを無線で使用可能。無線LAN機能は5.0GHz帯と2.4GHz帯の両方に対応し、Gセンサー、GPSなど必要な機能も網羅。FMラジオのチューナーを搭載しているため、災害時にはFMラジオとして、無線LAN(Wi-Fi)局が復旧後は通常のタブレットとして使うことができ、もしもの時にもFMラジオによる情報収集が可能。

Lenovo Tab M8 1.jpg

レノボの8型Androidタブレットの新モデル。7型モデルもラインアップ。8型と7型モデルのスペック比較は、以下のとおり。キッズモードを搭載し、豊富なキッズコンテンツの利用やペアレンタルコントロールによる使用制限が行え、小さなお子様も安心して使うことができる。

Lenovo TAB M8 ZA5G0084JP スペック 以下引用

レノボは、2019年11月、8型のAndroidタブレットの新モデル「Lenovo Tab M8 ZA5G0084JP」を発売。ボディーカラーは、アイアングレー 。プレミアム感のあるメタルボディに、狭額縁、広視野角IPSディスプレイを採用した8.0型タブレット。キッズモードを搭載、豊富なキッズコンテンツの利用やペアレンタルコントロールによる使用制限が行え、お子様も安心して使うことができるファミリー用途向け。Dolby Audioスピーカー、ブルーライト低減機能を搭載。スタンドにもなる専用フォリオケースも同時発売。マルチアカウントにも対応。ディスプレーは、8型(1280×800ドット)のタッチ対応液晶。OS「Android 9.0」、CPU「MediaTek Helio A22 Tab クアッドコア プロセッサー 」、メモリー、2GB、ストレージ、16GB、光学ドライブ、別売り、バッテリー駆動時間、12時間、本体サイズ、幅199.1×奥行121.8×高さ8.15mm、重さ、305g。

Lenovo Tab M8、Lenovo Tab M7のスペック比較

品番 Lenovo Tab M8 ZA5G0084JP Lenovo Tab M7 ZA550154JP
画面 8.0型ワイドIPSパネル
(1280x800ドット)
7.0型ワイドIPSパネル
(1024x600ドット)
OS Android 9.0 Android 9.0 Go Edition
CPU MediaTek Helio A22 Tab
クアッドコア プロセッサー
MediaTek MT8321
クアッドコア プロセッサー
メモリー 2GB 1GB
ストレージ 16GB
インターフェイス Micro USB 2.0
microSDメディアカードリーダー
マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック
通信 802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth v5.0
バッテリー 12時間 10時間
サイズ 199.1×121.8×8.15 176.33×10.2.85×8.25
重さ 305g 236g

RUF3-AC 2.jpg

USB Type-A・Type-C両対応のUSB 3.2(Gen1)USBメモリー「RUF3-ACシリーズ」(容量:16GB、32GB、64GB)を発売します。カラーはピンキーレッド、ターコイズブルー、イエロー、グレーの4色をラインナップする。スマホ、タブレット、pcなどさまざまなデバイスでのデータのコピー、移動が簡単に行えるUSBメモリ。

バッファロー、スマホ・タブレットとPCのデータ移動も簡単に行えるUSBメモリ「RUF3-AC」シリーズ 以下引用

グレーのみ64GBをラインアップするが、その他のカラーバリエーションは、32GB、16GBモデルの2種類の容量をラインアップする。

シリコン素材のキャップ一体型ボディーにAndroidスマートフォン・タブレットやiPad Pro(2018年発売モデル)のほか、USB Type-C端子を搭載するSurface Laptop 3やSurface Pro 7、MacBookなどに直接挿せるUSB Type-C端子に加え、パソコンに挿せる通常のUSB Type-A端子も備えたUSBメモリーです。写真や動画をたくさん撮影して空き容量が少なくなったスマートフォン・タブレットのデータの保存先として、またパソコンなど他の機器へデータ移動する際に別途変換アダプターなど用意する必要なく受け渡しできる。

USB Type-A・Type-C両対応のUSB 3.2(Gen1)USBメモリ

コネクターの向きを気にせず接続できるType-C端子を採用。

読み書きが高速なUSB3.2(Gen1)に対応するため、クラウドサービスを使ってデータを受け渡しする場合と比べてスムーズにデータを移動でる。また外出先でも、通信費のかかるモバイル通信を使わずデータの受け渡しが可能。
持ち運びに便利な小型ボディーを実現。スマートフォンと一緒に持ち歩いても傷つきにくく、手から滑りにくいシリコン素材を使用。
本体サイズ、幅 14.2×奥行29.9×高さ8.1mm、重さ、5.0g。

Huawei MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB AGS2-W09.png

HUAWEI MediaPad T5 シリーズのWi-Fiモデルに内部メモリーを造設した「AGS2-W09」。ミストブルーの新色を追加し、ブラックモデルと2カラーをラインアップ。10.1型のAndroid 8.0搭載のタブレット。フルHDを超える高解像度の約10.1インチディスプレイを搭載するので使いやすい。片手で操作するのは難しいかもしれないが、キーボードドッグ(別売り)を接続すれば入力も可能となる。

ファーウェイ、10.1型タブレット「HUAWEI MediaPad T5」シリーズに新カラーとメモリ増設モデルを追加(2019年8月発売)以下引用

ファーウェイは、2019年8月、10.1型 Android タブレット「HUAWEI MediaPad T5」シリーズのWi-Fiモデルで、内部メモリーを増設した新モデル「MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB AGS2-W09」を発売。ボディーカラーは、ブラックと新色のミストブルーの2カラーをラインアップする。

今回ラインナップとして従来のブラックの他、大自然の"ミストブルー"を再現したスタイリッシュで美しいミストブルーを採用。ライトグレーを取り入れることで、透き通るような透明感と、青空に限りなく近い色調を作り出した。

大画面 約10.1インチ高精細ディスプレイ搭載、シックなメタルボディ

Wi-Fiモデルに新しいカラーバリエーションを加え、内部メモリを増設したWI-Fiモデルの『HUAWEI MediaPad T5』シリーズに2モデルを追加

フルHDを超える高解像度ディスプレイ、WUXGA(1920×1200)液晶を搭載。映画や動画の視聴、ウェブサイトの閲覧に適した16:10のアスペクト比を採用し、様々なコンテンツを色鮮やかな映像で楽しめる。
ヘッドホンがなくても、迫力のある音でコンテンツを楽しめるステレオスピーカーを搭載。また、ファーウェイ独自に開発したサラウンド技術、HUAWEI histen 5.0が臨場感のある音を創出し、迫力のサウンド体験を提供。

スペック

ディスプレーは、10.1型 (1920×1200ドット)WUXGA IPS 液晶。タッチ対応。OS「Android 8.0」、CPU「HUAWEI Kirin 659 オクタコア(」、メモリー、3 GB、ストレージ、32 GB、外部メモリーはmicroSDカード(最大256GB)に対応。
本体サイズ、幅 243 × 奥行 7.8 × 高さ 164 mm、重さ、465 g。

インターフェイス:Micro USB (USB 2.0)、3.5mm ステレオヘッドホン出力・マイク入力共用ジャック。
アウトカメラ : 約500万画素 (AF)
インカメラ : 約200万画素 (FF)
サウンド:内蔵ステレオスピーカー、内蔵マイク、HUAWEI Histen 音響効果
無線LAN(Wi-Fi) : IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth : 4.2 対応

AndroidとiOSで97.47% - 7月モバイルOSシェア

  • 投稿日:
  • by

いつの間にかAndroidは7.0になっている。どうりでアプリが使えないものがでてくるわけだ。2年ごとに買い換えるのはちょっと正直しんどい。

AndroidとiOSで97.47% - 7月モバイルOSシェア 以下引用

Net Applicationsから2017年7月のモバイルOSのシェアが発表された。7月はAndroidとiOSがシェアを増やし、Windows Phone、Symbian、Java ME、BlackBerryがシェアを減らした。AndroidとiOSのシェアが合計値は先月よりも増加しており、スマートフォンやタブレット向けのオペレーティングシステムとしてAndroidとiOSがより支配的な位置づけになったことがわかる。両者のシェアの合計は97.47%と高い値に到達している。

バージョン別に見ると、Androidは新しいバージョンのシェアが増え、古いバージョンのシェアが減る傾向が続いている。しかし、シェアの移行は緩やかなもので、Android 7.1、Android 7.0、Android 6.0、Android 5.1、Android 5.0、Android 4.4、Android 4.3、Android 4.2、Android 4.1といった複数のバージョンが混在する状況になっている。